1.対象者 |
① |
大学の医学を履修する課程に入学を許可されたもの、 または在学するもの |
② |
医師臨床研修を長崎県内で行う意思のあるもの |
③ |
北松中央病院に臨床研修後に内科、整形外科の常勤医として勤務する意思を有するもの |
④ |
他の就労に関する規定を有する奨学金の貸与を受けていないもの |
⑤ |
以下の公務員規定の規定に触れない者
(注)地方公務員法第16条に規定する欠格条項
○ |
成年被後見人又は被保佐人 |
○ |
禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 |
○ |
日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に 成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党、その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 |
|
|
2.連帯保証人 |
応募にあたっては連帯保証人が2名必要となります。 |
3.募集人員 |
各年度2名程度 |
4.選考 |
申請書類と面接により決定 |
5.修学資金貸与額 |
月額 170,000円
総額 12,240,000円(6年間貸与の場合)
※修学資金は無利息で貸与します。 |
6.貸与期間 |
貸与の決定を受けた4月から最高6年間
(留年などの期間は除く) |
7.貸与の一時停止 |
大学を長期欠席又は休学した時は、修学資金(奨学金)の貸与を 一時停止する事があります。 |
8.修学資金の返還猶予 |
(1) |
貸与学生は大学卒業後直ちに長崎県内で臨床研修を開始されれば3年間は修学の返還は猶予されます。 |
(2) |
大学卒業後医師免許が取得できなかった場合は、 医師免許取得まで卒業後2年間返還を猶予します。 |
(3) |
大学院進学や留学などの事由のあるときで、理事長が認めたときは返還を猶予します。 |
(4) |
災害、疾病その他やむをえない事由のあるときで、理事長が認めたときは返還を猶予します。 |
|
9.修学資金の返還免除 |
貸与期間終了後、10年以内に貸与を受けた期間を北松中央病院の常勤医として従事した場合には修学資金(奨学金)の返還債務は全額免除となります。 |
10.修学資金の返還 |
(1) |
次の場合に修学資金(奨学金)の返還を求めます。
① |
修学資金(奨学金)の貸与の決定が取り消された時
・ |
修学資金(奨学金)貸与対象者の要件を失った時 |
・ |
心身の故障のため修学の見込みが無くなった時 |
・ |
学業の成績又は品行が著しく不良であると認められる時 |
・ |
修学資金(奨学金)の貸与を辞退した時 |
・ |
上記の他、修学資金(奨学金)を貸与することが不適当と認められる時 |
|
② |
大学卒業後2年以内に医師免許を取得できなかった時 |
③ |
死亡、心身の故障で医師の業務に従事できなかった時 |
④ |
医師免許取得後直ちに長崎県内で臨床研修に従事しなかった場合 |
|
(2) |
返還免除の勤務年数に満たないで退職した場合は、規則に基づき計算した額の貸与金額の返還を求めます。 |
(3) |
修学資金の返還は、返還すべき事由が生じた日の属する月の翌月から起算して3ヶ月以内に一括返金していただきます。 |
(4) |
理事長が特に必要と認めた時は、修学資金(奨学金)の返還を猶予し、又は返還すべき金額を分割納付できる場合があります。(死亡などの場合)
※分割納付は修学資金の貸与期間と同じ期間内に、半年賦の均等返還となります。 |
|
11.延滞利息 |
正当な理由がなく修学資金(奨学金)を返還すべき日までに、修学資金(奨学金)を返還しなかった場合は、修学資金(奨学金)を返還すべき日の翌日から返還の日までの期間の日数に応じて、返還すべき金額の年14.5パーセントの割合で計算した延滞利息を支払っていただきます。
※延滞利息は閏年の日を含む期間においても365日当りの割合とします。 |
12.応募方法 |
応募にあたっては連帯保証人が2名必要となります。
※連帯保証人は独立の生計を営む成年者で、修学資金(奨学金)の貸与決定の際は、申請者と連帯し修学資金(奨学金)の返還債務を負担することになります。
※連帯保証人2名のうち1名は申請者の父または母としてください。
|
13.受付期間 |
令和7年3月10日(必着)までに書類を提出してください。
ただし、令和5年度受験生は、修学資金提出書類①②⑤⑥⑦を可能な
範囲で記載し提出してください。
事務部長 富本にご連絡ください。
受付時間 午前8時30分~午後5時00分(土日、祝祭日は除く) |
14.提出先 |
〒859−6131 長崎県佐世保市江迎町赤坂299
地方独立行政法人 北松中央病院 事務 担当 富本 |
15.提出書類 |
① |
修学資金貸与申請書(様式第1号)
申請書ダウンロード |
② |
履歴書(専用の用紙に記入し、写真を貼付すること)
履歴書ダウンロード |
③ |
入学を予定する大学の合格通知書の写し |
④ |
入学を予定する大学の在学証明書
※④は修学資金貸与内定の場合に提出を求めます。 |
⑤ |
身体検査書
※国公立病院で受診したものを提出してください。
※申請日以前2ヶ月以内に受診したもの
※学校等の健康診断書や保健所等で受診したものは不可
|
検査項目は、身長、体重、心電図、視力、聴力、胸部レントゲン、血圧、尿検査、医師の所見(循環器・消化器・神経系・精神機能・言語・総合所見等)ですが、医療機関の所定の様式の検査項目であればかまいません。 |
|
⑥ |
誓約書(様式第2号) ※①の申請書の2ページ目にあります。 |
⑦ |
連帯保証人2名の印鑑証明書
※上記①及び⑥に押印された印鑑の印鑑証明とします。
(注1) |
申込書を受理した場合は、選考日時等の案内を送付します。 |
(注2) |
受験に際しての提出書類は、一切返却いたしません。 |
|
|
16.面接日時と場所 |
令和7年3月14日(金曜日)
〒859−6131 長崎県佐世保市江迎町赤坂299
地方独立行政法人 北松中央病院 研修会館 |
17.選考の結果発表 |
令和7年3月下旬
※貸与決定の場合、正式の通知は大学在学を確認してからになります。 |
18.内定者説明会の実施 |
修学資金(奨学金)の貸与内定者には、貸与制度及び提出書類の説明会を実施します。
※貸与内定者及び連帯保証人1名以上の出席をお願いします。 |